衣類に付着したペットの毛に困っていませんか?
ペットを飼われているご家庭で発生する『ペットの毛問題』。ワンちゃんやネコちゃんの毛は衣類につきやすく、特に抜け毛の季節になると大変です。コロコロをかけても掃除機で吸っても毛がとれない、というお困りにオススメしたいのが、Rinnaiのガス衣類乾燥機「乾太くん」です。
本当にペットの毛は減るのか?実際に洗濯&乾燥してみました!
社内に設置しているガス衣類乾燥機「乾太くん」を使って、衣類についたワンちゃんの毛が減るのか実験を行いました。
[条件]
■製品:RDT-54S-SV(スタンダードタイプ、乾燥容量5kg)
■乾燥時間:約30分運転(通常コース)
■衣類:トレーナー(綿100%)2枚
■方法:①換毛期の犬を トレーナー1枚につき 約5分間 抱っこする。
②洗濯機で犬の毛がついた2枚のトレーナーを洗濯する。(洗い15分、すすぎ2回、脱水5分、洗剤あり)
③トレーナー1枚は衣類乾燥機で乾燥、もう1枚は天日干しし、付着している毛の量を比較する。
[結果・感想]
■洗濯機使用後は、服に付着した犬の毛はあまり取れていない。
■洗濯後すぐに衣類乾燥機を使用すると、犬の毛はほとんど取れていた(肉眼レベルで毛は見えなかった)。
■天日干しでは、犬の毛はなかなか取れなかった。また、天日干しで乾いた服を衣類乾燥機に入れてみたが、天日干し同様、毛はほとんど取れていなかった。
■実験終了後、衣類乾燥機のお掃除のためにフィルターを取ると、毛がたくさん付いていた。
ペット業界でも活躍。タオルに付着した毛が約96%減少!
こちらは、Rinnaiで行った乾太くんの実験結果です。(タオルの毛残りに関する評価試験)
乾太くんでの乾燥によって、タオルに付着した毛が洗濯前より約96%も減少しました!
ワンちゃんやネコちゃん、ペットの毛がついた衣類も乾太くんのドラム回転によってしっかり叩き落され、さらに、65℃以上の強い温風乾燥で衣類の繊維が立ち上がるので、絡まった毛を落としやすくします。
ペットの毛がついた衣類はコインランドリーに持ち込めませんが、乾太くんが自宅にあれば、ペットの毛がついている衣類の乾燥をいつでも気軽にできます。
相談やお見積りは無料で承っております。メールフォームはこちら。
こちらもオススメ
機能が充実のデラックスタイプ
使い勝手の良いスタンダードタイプ
専用台・収納棚を取り揃えています