家電・住居設備で防犯力を高めよう近年ニュースで取り上げられている侵入犯罪・特殊詐欺などの犯罪から自分や家族を守るためにできる対策とは?
侵入窃盗・特殊詐欺は、次から次へと新たな手口でやってきます。日ごろの防犯意識を高め、自宅に防犯機能のついた設備を取り付けることで家と家族を守りましょう。

世間の防犯意識は?

マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査にて「防犯・セキュリティに関する調査(2024年)として侵入犯罪に対する意識・防犯対策」などを聴取したところ以下の結果がでました。

自身の防犯意識は?「やや高いと思う」は、47%、「あまり高くないと思う」は53%と拮抗。
侵防犯意識が高まっている人の理由は、「高齢者を狙う詐欺事件や強盗事件の多発」「日本全国で強盗などの事件」「近年強盗のニュースがあからさまに増えている」などから、身近に起こりうることとして、とらえられている様子がうかがえた。70代の「やや高いと思う」割合は64%と多く最も低いのは30代の37%となっている。(引用元:防犯・セキュリティに関する調査(2024年)|リサーチ・市場調査ならクロス・マーケティング

そもそも侵入犯罪とは?

  1. 『侵入強盗』住宅などの建物に侵入して行われる犯罪で、凶器等で家人を脅して金品を強盗すること
  2. 『住宅対象侵入窃盗』一般住宅に侵入し金品を盗む強盗のこと
    空き巣…家人の不在時に住宅に侵入し金品を盗むもの
    忍込み…夜間、家人が就寝した頃を見計らって住宅に侵入し金品を盗むもの
    居空き…家人が昼寝や食事中に住宅内に侵入し金品を盗むもの
侵入犯罪はどのような手口で住居に侵入するのか?

侵入者は容易に侵入できる方法”を考えています。侵入箇所・侵入手口を知り、対策を講じましょう。

侵入口は?
”窓・表出入口”からの侵入が全体の75.4%
侵入手口は?
”無締り・ガラス破り”が全体の82%
○侵入を諦める時間は?
5分で68.5%、10分で91.4%が侵入を諦める

窓も玄関ドアも侵入手口の対策ができる住設機器を取り付けることで、仮に狙われてしまっても侵入されにくい工夫をすることが防犯のカギ”となります。(引用元:住まいる防犯110番

 

狙われやすい”窓・玄関”をどのように守っていくのか?

狙われやすい場所を侵入者から守るには、侵入者が諦めるだけの時間を稼ぐことが大切です。住設設備を取り入れ物理的・心理的にも防犯対策を行いましょう。また、防犯以外のメリットもご紹介します。

 

 

内窓の設置・窓の取替

○LIXILのインプラスやリプラスなら…
インプラス・リプラスを取付けることで、
2ロックとなります。また、窓が二重の住宅は侵入までに時間がかかるため、侵入をあきらめさせる心理効果も期待できます。さらに、特殊な中間膜を2枚のガラスの間に挟んでいる「安全合わせガラス」は耐貫通性に優れ、「こじ破り」や「打ち破り」対策にも有効です。

防犯対策以外にも、窓交換で嬉しいメリット!
内窓”インプラス”には、うれしい5つのメリット
  1. 断熱効果…既存の窓と新設の窓の間にうまれた空気の層が断熱材に
  2. 結露削減…断熱性の高い窓で結露の発生を抑えて、お掃除ラクラク
  3. 遮音効果…空気の層が防音壁となり気になる音を半減
  4. UVカット…一般複層ガラスより多くの紫外線をカット
  5. 経済性…断熱効果で冷暖房費の削減
窓の取替”リプラス”ならではのお悩み解決
  1. 開け閉めのお悩み…窓枠の変形・戸車の劣化が原因の開閉悩みも交換で解決
  2. すきま風のお悩み…洗面所やトイレで使われているルーバー窓をすべり出し窓へ交換し気密性アップ
  3. 換気のお悩み…壁などにはめ込まれているFIX窓を開けられる窓へ交換しおうちの空気もすっきり
  4. 寒さ・暑さのお悩み…冬の窓からヒンヤリとした空気も高断熱の窓が冷気の侵入をシャットアウト
  5. 結露のお悩み…高断熱で大幅抑制。結露で発生してしまうカビ・ダニの心配もなくお掃除の手間も軽減

 

↓窓リフォームの詳しい内容はこちら


シャッターの設置

掃き出し窓などの大きな窓には、窓をしっかりガードできるシャッターの設置がおすすめです。

ガラス破り対策に戸建て住宅で「2階のベランダはシャッターがついてないけど2階だから大丈夫」と思っていませんか?
侵入者は塀・植木・カーポートなどを利用して侵入してきます。
自然災害対策に台風の発生時には、飛来物から窓ガラスを守ります。

玄関ドアの交換

○LIXILのリシェント、気になる防犯性能は?

①ピッキングに負けない”2ロック仕様”
シリンダー自体が不正開錠しづらい形状で、ピッキングなどによる「施錠開け」対策にピッタリです。
②複製困難なティンプルキー
表面に多数のくぼみがついた複製困難なカギを採用。耐ピッキング性能は10分以上!
③鎌つきのデッドボルトを採用
こじ破り対策に強力な鎌つきのデッドボルトを採用し、玄関ドアと枠の嚙み合わせが強化され、防犯性が向上します。
3つの鎌付デッドボルトを採用。扉と枠のかみ合わせが強化され、こじ破りに対する抵抗力を高めています。
3つの鎌付デッドボルトを採用。扉と枠のかみ合わせが強化され、こじ破りに対する抵抗力を高めています。
④セキュリティサムターン
サムターン(室内側のつまみ)が取り外しでき、外出時や就寝時にはずしておけば、ドアやガラス部分を破られても、サムターン回しでカギを開けられる心配もありません。

防犯以外のメリットも!いまある玄関の悩みを解決!
電気錠
玄関前で「バックの中からカギが見つからない…」「取り出すのが面倒…」「手が塞がってカギが上手く差し込めない…」といった悩みを解決。家族一人ひとりが使いやすいカギを選べます。(スマートフォン・カードキーなど)
玄関前で「バックの中からカギが見つからない…」「取り出すのが面倒…」「手が塞がってカギが上手く差し込めない…」といった悩みを解決。家族一人ひとりが使いやすいカギを選べます。(スマートフォン・カードキーなど)
採風
換気したいけど開けっ放しは心配… 玄関ドアのカギを閉めたままでも換気が可能。開口部は網戸付きで虫の侵入もありません。
換気したいけど開けっ放しは心配… 玄関ドアのカギを閉めたままでも換気が可能。開口部は網戸付きで虫の侵入もありません。
断熱
リビングから廊下にでると寒い…なんて悩みも解決!地域に合わせた断熱性能で冬でも暖かい玄関に。
リビングから廊下にでると寒い…なんて悩みも解決!地域に合わせた断熱性能で冬でも暖かい玄関に。
採光
北向きだから日中も電気が必要… 光を取り込めるデザインが豊富にあるので明るく気持ちのいい玄関を。
北向きだから日中も電気が必要… 光を取り込めるデザインが豊富にあるので明るく気持ちのいい玄関を。

窓・ドアなどが開くと報知器でお知らせ

空き巣のみならず、「忍び込み」や「居空き」といった”万が一の侵入者の対策”には、自動でお知らせしてくれる開閉センサーが役立ちます。

 

○Panasonic:異常をスマートフォンにもお知らせ

取付した窓・ドアが開くとホームユニットから報知音が鳴り、周囲にお知らせします。また、スマートフォンにお知らせすることも可能です。いち早く侵入者に気づくことで退避・通報する時間をつくることができます。 



 

○ELPAの薄型アラームなら

  • ガラスの破壊・衝撃を検知した場合と窓が開いた場合にアラームが鳴るダブル検知タイプです。
  • 衝撃検知式はガラスの破壊・衝撃のみを検知しますので、雨や風、大型車の通行等による振動等で誤作動する心配がありません。
  • 窓ガラスへの衝撃やガラスの破壊を検知すると、大音量のアラーム(約90dB/50cm)が約25秒間鳴り続けます。

光で防犯:センサーライト

夜間に人や車の動きを検知して自動点灯するセンサーライトは、以下のような効果があります。

  1. 光で侵入を周囲に知らせる
  2. 光で侵入者を威嚇する
  3. 暗く見通しの悪いところを明るく照らす

照射方向もセンサーレンズの検知方向も調整できるので、各家庭のご要望に沿った設置が可能です。

特殊詐欺とは?

犯人が電話・はがき等を用いて親族や公的機関の職員等を名乗り被害者を信じ込ませ、犯人の口座へ送金・現金やキャッシュカードをだまし取るといった犯罪の総称。(例:オレオレ詐欺・預貯金詐欺・還付金詐欺・キャッシュカード詐欺など)

不審な電話を受けた経験は?全体で36%の人は自宅で不審な電話を受けた経験があるとの回答。
⇒全体の4人に1人が、70代以上では2人が1人が不審な電話を受けた経験があると回答。
特に70代は51%と半数が不審な電話を受けていた。具体的には、「オレオレ詐欺/還付金詐欺/振込詐欺」と思われる電話を受けた。「住所、家族構成や財産、近所や知人を探る」電話がかかってきたという声が多く聞かれた。

特殊詐欺の9割は、被害者が犯人からの電話を自宅の固定電話で受けたことがきっかけで被害が発生しており特に65歳以上の方に被害が集中しています。そのため、対策の一部として“犯行電話にでない”という対策も大切であり、埼玉県警では「自宅の固定電話を常時留守番電話設定にする」「設定後は電話が鳴ってもすぐに出ない」ことを推奨しています。

 

自分や家族を特殊詐欺から守るために…家電・住居設備のご案内

1.不審な着信からまもる”迷惑防止機能搭載”の電話機

犯罪のターゲットの情報を得ようとする不審な着信や特殊詐欺の対策には、迷惑防止機能が充実している電話機が役立ちます。

迷惑防止機能とは?
  1. 着信前の警告…呼出音が鳴る前に本機が応答して相手に通話を録音するというメッセージを流します。
  2. 注意喚起…電話に出る前に注意喚起のアナウンスをします。
  3. 通話中の録音…電話にでると、通話内容を自動で録音します。

ほかにもあると便利なデザイン・機能
見やすいホワイト液晶
見やすいホワイト液晶
文字が太く見やすいダイヤルキー
文字が太く見やすいダイヤルキー
あると便利な機能性
あると便利な機能性


 

2.下見など不審な訪問対策にドアホン

訪問販売やリフォーム業者などを装った下見訪問などの不審者への対策には、ドアホンやドアカメラが役立ちます。


 

■テレビドアホン(VL-SE31KL)

(概要:テレビドアホン 1-2タイプ(電源コード式)VL-SE31KL|Panasonic

 

■ワイヤレステレビドアホン(VS-SGE20LA)

(概要:ワイヤレステレビドアホン VS-SGE20LA| Panasonic


録画・録音で、留守中の訪問者もしっかり確認できます。留守を狙う怪しい訪問者がいないかの確認はもちろん、宅配業者・ガスや電気の点検を装った強盗の場合もありますので、予定がない訪問者が来た場合は、対面せずに訪問者を確認する事ができます。   

 

 

相談やお見積りは無料で承っております。メールフォームはこちら


設置作業の流れ

埼玉県内やさいたま市内で防犯対策(窓・ドア・インターホンなど)の業者をお探しの方は、佐藤興産へお気軽にお問い合わせください。ご希望に合わせて最適なご提案をいたします。

 

対応エリア

埼玉県全域と東京都足立区、東京都板橋区、東京都北区が対応エリアとなります。

 

<埼玉県全域>

上尾市、朝霞市、伊奈町、入間市、小鹿野町、小川町、桶川市、越生町、春日部市、加須市、神川町、上里町、川口市、川越市、川島町、北本市、行田市、久喜市、熊谷市、鴻巣市、越谷市、さいたま市大宮区、さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市中央区、さいたま市桜区、さいたま市浦和区、さいたま市南区、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、さいたま市見沼区、坂戸市、幸手市、狭山市、志木市、白岡市、杉戸町、草加市、秩父市、鶴ヶ島市、ときがわ町、所沢市、戸田市、長瀞町、滑川町、新座市、蓮田市、鳩山町、羽生市、飯能市、東秩父村、東松山市、日高市、深谷市、富士見市、ふじみ野市、本庄市、松伏町、三郷市、美里町、皆野町、宮代町、三芳町、毛呂山町、八潮市、横瀬町、吉川市、吉見町、寄居町、嵐山町、和光市、蕨市

<東京都>

足立区、板橋区、北区


1.まずはお問い合わせください

相談がしたい、気になる商品がある、等どんな些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお電話・メールフォームにて、お問い合わせください。お見積りも無料で承っております。

2.社員がお伺いします

具体的なご相談や、現地調査をご希望されるお客様には、当社社員がご自宅までお伺いします。ご希望の日時をお申し付けください。


3.詳細決定

お客様に満足いただけるよう話し合いを重ね、詳細を決めていきます。商品のご提案やお見積りは、お客様のご要望に合わせて対応いたします。

4.設置作業開始

お客様のご希望に沿ったプランを決定し、設置作業を開始します。作業に関してわからないことや、不安に感じる部分がありましたら、お気軽にお尋ねください。

こんな悩みがあるけれど、リフォームで解決できる?
家にはどの商品があっているのかな?
リフォームって何からすればいいの?
大きい買い物だから信頼できる会社に頼みたい

といったさまざまな不安を抱えている方へ、ご安心ください!

丁寧に対応いたします
今すぐリフォームが必要な方も、じっくり考えてリフォームしたい方も、当社社員が丁寧に対応し、お客様の満足のいくリフォームをサポートさせていただきます! 当社は、ガス供給でお客様と直接ふれあってきた長年のノウハウを活かし、お客様に合った最適なプランをご提案いたします。きめ細やかなアドバイスと安心のアフターフォローで多くのお客様からご好評いただき、信頼と実績を積み重ねています。

 

相談やお見積りは無料で承っております。メールフォームはこちら